東住協とは
理念・活動内容
会員のメリット
情報の充実
コミュニケーション
正会員の特典
信頼
入会のご案内
会員企業データベース
活動レポート
お知らせ
リンク

定款
役員名簿
会員名簿
令和4年度事業報告
令和4年度収支計算書
令和4年度正味財産増減計算書
令和4年度貸借対照表
令和4年度財産目録
令和5年度事業計画書
令和5年度収支予算書


(社)東海住宅宅地経営協会ならではのメリット
◆他の住宅・建設団体にはない「東海住宅協」だけのメリットです。


★「経営問題研究会」
目 的 エリア別、業態別のグル−プにより、各会員が現在の厳しい不動産市況の中において、各社現状問題としているテ−マを取り上げ、少人数体制の座談会方式で、年間を通じて、会員相互が自由に情報交換する場を提供、経営合理化、知識の向上を図ることを目的とする。
発 足 会員32社参加のもと、平成13年11月27日発足会を名古屋市民会館第2会議室で開催、会員多数参加のもと盛大に行われました。
発足会当日少人数座談会方式の活動を目的により4グル−プに分け、以後夫々発足役員を中心に下記テ−マにより活動を行いました。

平成14年度「経営問題研究会」活動状況
14年4月5日 「これからの住宅販売戦略についてII」
    内田橋住宅(株) 本社会議室
  座長 内田橋住宅(株) 取締役営業部長 佐藤 大介 氏
    参加6名 / グル−プC 7社
14年4月16日 「イベントの集客について」
    名古屋マリオットアソシアホテル JR東海建設事務所
  座長 JR東海建設(株) 代表取締役 増田  裕 氏
    参加81名 / グル−プA 9社
14年5月16日 「これからの住宅販売戦略についてIII」
    中電若竹クラブ 会議室
  座長 (株)明通名古屋支社 支社長 東野 功勝 氏
    参加8名 / グル−プC 7社
14年5月17日 「日本版REITの分譲事業への活用方法研究。
〜不動産の小口証券化の中部地区分譲への活用方法と首都圏での事例研究について」
    (株)インタ−ブレインズ 本社会議室
  座長 (株)インタ−ブレインズ 代表取締役 川本 正太郎 氏
    参加9名 / グル−プD 10社
14年6月4日 「集合住宅(マンション)管理について」
    (株)日立ビルシステム中部支社 会議室
  座長 (株)日立ビルシステム 営業部長 蓑  眞一 氏
    参加10名 / グル−プA 9社
14年6月14日 「(株)サントピアホーム澤田社長を囲んで経営座談会」
    (株)サントピアホ−ム松坂店会議室
  座長 (株)サントピアホ−ム 代表取締役 澤田 正幸 氏
    参加12名 / グル−プD 10社
14年6月20日 「商品企画と販売促進について」
    名古屋ガ−デンパレス 会議室
  座長 (株)システムプラン 常務取締役 北川 義昭 氏
    参加12名 / グル−プC 7社
14年7月11日 「東京三井不動産(株)のファインコートシリーズについて」
「耐震の基礎知識」
    岡崎公園内 城南亭会議室
  座長 フジイ住宅(株) 常務取締役 藤井 康正 氏
    参加11名 / グル−プC 7社
14年7月17日 「中間管理職の育成」「グル−プA過去活動反省会」
    貝沼建設(株) 本社会議室
  座長 貝沼建設(株) 代表取締役 貝沼 正敬 氏
    参加19名 / グル−プA 9社
14年7月26日 「統一経営問題研究会(4グル−プABCD)」
@「各グル−プ経過報告、活動内容について」
A「今後の活動方針について」
終了後、懇親会開催「セントラルの間」
    中日パレス「クリスタルの間」
14年9月10日 「マンション・戸建の市場変化と現状」
    (株)新東通信 本社会議室
  座長 (株)新東通信 局長 長谷川 裕二 氏
    参加22名 / グル−プA 11社
14年9月13日 「丸美産業(株)の注文住宅戦略について」
    丸美産業(株) 本社会議室
  座長 丸美産業(株) 取締役本部長 宮下 幸男 氏
    参加26名 / グル−プBC合同 23社
14年11月21日 「(株)近藤組様の住宅事業戦略に学ぶ」
    (株)近藤組 本社会議室
  座長 (株)近藤組 取締役住宅事業本部長 増田 寛治 氏
    参加22名 / グル−プABC合同 17社
14年12月6日 「統一経営問題研究会」並びに「統一忘年会」
「首都圏分譲マンションにおける成功事例と成長住宅企業の研究」
(首都圏マンション市場動向と成長企業の研究をする。)
    中日パレス「アイリス」
  座長 (株)インタ−ブレインズ 専務取締役東京支店長 児玉 真人 氏
    参加36名 / グル−プABC及び全会員対象 24社
15年2月28日〜
3月1日
統一経営問題研究会一周年研修視察旅行
「(株)三河湾リゾ−トリンクス協賛」
  (株)三河湾リゾ−トリンクス施設見学
  「発足以来開催研究会まとめと今後の方針について」
  座長 (株)インタ−ブレインズ 代表取締役 川本 正太郎 氏
  蒲郡ラグ−ナ視察見学
    参加18名 / グル−プABC及び全会員対象 13社
     
※平成15年度活動より、平成14年6月18日グル−プ編成体制を柱に全会員周知としました。よって、平成15年度につきましては、会員皆様のご協力によりグル−プ登録者以外からも、多数の方々が参加されました。

(社)東海住宅宅地経営協会の会員となり、是非「経営問題研究会」に参加され、この厳しい不動産市況の中、我々とともにこの苦境を乗り切る研究活動を展開しませんか。

★(社)東海住宅宅地経営協会への入会方法及び、経営問題研究会の詳細活動状況につきましては、事務局までお問い合わせ下さい。